岩内町の食材から、北海道産や後志管内の食材を使った蒲鉾商品
「あげあげ」
岩内町内のお豆腐屋さん(やまか上元豆腐店)の小揚げに、一味入りのすり身を入れて揚げた蒲鉾。
常連のお客様にも人気の商品。
「がっぱ -Gappa」
人参・玉ねぎ・ほうれん草・ごぼうを使った厚揚げの野菜天。
北海道産の食材にこだわり、旬の時期には、京極町のにんじん。ニセコ産の玉ねぎなど後志管内の食材を使います。
(※旬の時期以外は、北海道産または国産のお野菜を使っています)
「じゃこ丸」
北海道寿都町産の小女子と白ごまを使った香ばしいかまぼこ。サッと炙って食べるのがオススメです。
※現在、製造しておりません
「クリームチーズのかまぼこ」
北海道黒松内町 トワ・ヴェール のクリームチーズが中に入ってるかまぼこ。温めるとチーズがクリーミーに!!!
ホタテまる。
北海道産ベビーホタテを使った蒲鉾。
北海道岩内町にある北緯43度の北海道産ベビーホタテを使用しています。
おでんなどの煮物料理の他、フライパンやトースターなとで炙ってからお召し上がり下さい。
※現在、製造しておりません
たころーーる。
岩内産のタコを使ったさつま揚げ。
(時期により、タコは北海道産の場合もあります)
岩内町でも、タコが獲れるんです!
出来るだけ地元の食材を使えたらなぁ。
という想いでタコを使った蒲鉾を作りました。
北海道産スケトウダラ100%のすり身に、細かく刻んだタコを練り込み一つ一つ成形してます。
そのままでも!
おでんなどの煮物の具材にもおすすめ◎
「ゆり娘さん」 11月〜3月限定
真狩村産のユリ根を使った蒲鉾です。
「あすぱらさん」 5月〜6月限定
北海道産(後志管内)のアスパラガスを、1本丸ごと使い、衣を付けて揚げたかまぼこ。
天候や気温に左右される為、5月上旬頃からの販売となります。
「ポテボコ」 9月限定
ポテト✖︎蒲鉾 で「ポテボコ」
倶知安じゃが(倶知安町産のじゃがいも)と、ブラックペッパー入りのすり身を入れて丸ごと揚げて、ベーコン・マヨネーズがトッピング!!
※発送 NG
「かぼちゃさん」 10月販売
蘭越町産のかぼちゃを生地にも練り込み、スライスした かぼちゃ をトッピングしました。
契約農家さんから、産地直送で仕入れるかぼちゃは『あまほく』(りょうおもい)という品種です。
※2022年10月以降に製造した商品は、共和町産のかぼちゃを使用しています。
パンプキン ボール。
共和町産のかぼちゃを使ったかまぼこ。
すり身に、かぼちゃペーストをたっぷり練り込んでフライにしています。
◾️10月限定商品
雪の下キャベツとイカのかまぼこ
(2月下旬〜4月)
秋に収穫したキャベツの甘みを引き出すため、雪の下に埋められたキャベツは、2月下旬頃に雪の中から掘り起こされて出荷されます。
北海道ニセコ町産の雪の下キャベツを使い、イカ・人参をすり身に混ぜて揚げた蒲鉾です。キャベツの甘みとイカの風味が抜群です!